ギンゴケの生態写真あれこれです。
ホソウリゴケと紛らわしくなりますね。
検鏡写真はこちらです。
写真1:無性芽は淡黄色。 
写真2:蒴はまるっこいです。 
 写真3:棒状でギンゴケらしいです。
 写真4:無性芽を着けています。
 写真5:蒴がきれいです。
 写真6:ヒロハツヤゴケと混生しています。
 写真7:畑にも生えます。パイオニアです。
 写真8:樹幹ではこんな感じが多いかも。
 写真9:うろこみたいな葉。
 写真10:ホソウリゴケに似ています。
 写真11:ギンがすごくてわかりやすいです。
 写真12:芽生えの様子。
写真13:無性芽多数。














0 件のコメント:
コメントを投稿