2019年2月28日木曜日

ゴンゲンゴケ属?

ゴンゲンゴケ属?(地衣類チャシブゴケ目ウメノキゴケ科)

#葉状 円柱状の#裂芽 #樹上 #岩上

裂片の雰囲気、腹面の色、偽根の長さや量などは、ゴンゲンゴケ属よりもウメノキゴケ属に近いように思えた。
まつ毛がないので、オオチヂレマツゲゴケにもしがたい。ウメノキゴケの偽根の多いものとも考えられる。
偽根が叉状に見えるので、ゴンゲンゴケ属か。

東京都奥多摩町海沢 岩上




 子器

 裂芽はウメノキゴケによく似ている





叉状分枝しているように見える

2019年2月27日水曜日

ウスイロキクバゴケ

ウスイロキクバゴケ(地衣類チャシブゴケ目ウメノキゴケ科キクバゴケ属)p98

#葉状 円柱状の#裂芽 #腹面淡褐色 #偽根黒色単一 #岩上

基物に強く密着する。
キクバゴケ属は10種もあり、難しい。
腹面淡色で裂芽をもつもの3種あり。
キクバゴケモドキはK-。

東京都奥多摩町鳩ノ巣渓谷 岩上




 円柱形というより円形??



 髄白色

偽根は黒くない?



御岳渓谷にはたくさんありました。
岩に密着




<地衣類掲載種一覧へ>

不明の地衣類2

不明の地衣類2

痂状 樹上

科もわからず

東京都奥多摩町海沢








コトリハダゴケ

コトリハダゴケ(地衣類トリハダゴケ目トリハダゴケ科フタゴトリハダゴケ属)p268

#痂状 #樹上

銀色。
穴なし。

東京都奥多摩町 ケヤキの樹幹


蘚苔類がコーティングされています 





2019年2月26日火曜日

アカツメゴケ

アカツメゴケ(地衣類ツメゴケ目ツメゴケ科ツメゴケ属)p210

葉状 背面灰褐色 背面裂片先端に綿毛 子器直立 腹面淡色 淡色の網模様 地上

イヌツメゴケとは成分で見分けるようであるが、イヌツメゴケはより標高の高い地域に分布するようです。

東京都鳩ノ巣渓谷 岩上










 網目模様は淡色

背面裂片先端部に綿毛

2019年2月25日月曜日

トゲヨロイゴケ?

トゲヨロイゴケ?(地衣類ツメゴケ目カブトゴケ科ヨロイゴケ属)p201

#葉状 #背面黒褐色 #盃点 #岩上

背面褐色で、無柄なものは5種。
コウヤクゴケは背面に裂芽。
タカネヨロイゴケとコフキセンスゴケは亜寒帯。
残りはトゲヨロイゴケとニセトゲヨロイゴケ。K反応が違う。

東京都奥多摩町海沢






2019年2月24日日曜日

サンゴトリハダゴケ

サンゴトリハダゴケ(地衣類トリハダゴケ目トリハダゴケ科トリハダゴケ属)p268

#痂状 #裂芽 #岩上 #子器なし #地衣体灰白色

サンゴ状の裂芽を密生する。
ヒメサンゴトリハダゴケという変種がある。
岐阜大学さんのサンゴトリハダゴケはこちら

東京都奥多摩町鳩ノ巣渓谷











東京都青梅市御岳渓谷




赤い点々はダニ?

2019年2月23日土曜日

ヒメレンゲゴケ

ヒメレンゲゴケ(地衣類チャシブゴケ目ハナゴケ科ハナゴケ属)p38

#樹状 #子器褐色 #基本葉体あり #鱗葉あり #盃縁から発芽 #穿孔なし
K-、P+赤橙またはP-

ヤグラゴケ類
ヤグラゴケやヒメヤグラゴケは盃央から発芽
小さな個体は、ヤリノホゴケササクレマタゴケなどと難しい。
ヤリノホゴケに比べて基本葉体が小さい。生育環境も違うか。
ササクレマタゴケは基本的に2叉分岐で、盃はない。

東京都奥多摩町鳩ノ巣渓谷








ダイダイサラゴケ?

ダイダイサラゴケ?(地衣類モジゴケ目ダイダイサラゴケ科ダイダイサラゴケ属)p246

痂状 地衣体灰緑色 子器盤橙黄色 岩上 樹上

東京都奥多摩 岩上