2020年1月21日火曜日

ケチョウチンゴケ

ケチョウチンゴケ Rhizomnium tuomikoskii (チョウチンゴケ科) ②ウチワチョウチンゴケ類 <種一覧へ> <マトリックス>

ケチョウチンゴケの生態写真あれこれです。
オオバチョウチンゴケやツルチョウチンゴケとともに山地林内でよく見られます。
葉の上面まで仮根が生えていたら、ケチョウチンゴケで間違いなしです。毛が少ない場合は難しくなります。

 写真1:無性芽もあります。

写真2: 無性芽です。

 写真3:若い個体。

 写真4:若い個体。

 写真5:仮根は赤っぽいです。

 写真6:仮根が赤っぽいです。

 写真7:舷が赤くなっています。

 写真8:若い個体。

 写真9:若い個体。

 写真10:葉

 写真11:青梅の森にて。

 写真12:葉先は円いです。

 写真13:基部はくさび形。

 写真14:津軽にて。

 写真15:津軽にて。

 写真16:津軽にて。

 写真17:蒴を着けています。

写真18:蒴を着けています。

写真19:食害されています。

写真20:お毛けコンビ。


0 件のコメント:

コメントを投稿