2020年11月29日日曜日

コツクシサワゴケ

コツクシサワゴケ Philonotis thwaitesii (タマゴケ科) <種一覧へ> <マトリックス> 2010静岡82

サワゴケの仲間で、カマサワゴケの次に多いのがコツクシサワゴケですかね。
乾の状態では薄黄緑色の棒ですね。コンクリート壁や石垣など人工的な場所で比較的見るように思います。
オオサワゴケやカマサワゴケは葉縁が平坦です。
湿の状態のコツクシサワゴケはこちらです。

写真1:生育状況

写真2:乾の状態です。

写真3:色が独特です。

写真4:枝先が太くなる様子は特徴的かも。

写真5:カマサワゴケの規則正しい葉序とは異なりますね。

写真6:無性芽

写真7:葉は1.1mmほどでした。

写真8:葉

写真9:葉

写真10:葉

写真11:葉身下部

写真12:葉身下部の細胞

写真13:葉身中部の細胞

写真14:葉身上部

写真15:葉身上部の細胞

写真16:中肋と葉縁部

写真17:葉先


0 件のコメント:

コメントを投稿