2018年12月20日木曜日

アオモリサナダゴケ

アオモリサナダゴケ Taxiphyllum aomoriense (ハイゴケ科) ⑤イチイゴケ類 <種一覧へ> <マトリックス> 1812埼玉60 野1063 平116・215

同属のトガリバイチイゴケとかなり難しいですね。
平凡社の検索表によれば、枝葉が扁平に着く(アオ)か、着かない(トガリ)か、翼細胞が葉縁で6個以下(アオ)か、それ以上(トガリ)か。
枝葉が扁平に見えるのでアオモリサナダゴケとしました。

 写真1:根際に生育

 写真2:生育状況

 写真3:生育状況。基物に密着しているイメージがあります。

写真4:全形 

 写真5:葉は茎に対して70度くらい。トガリバイチイゴケは45度くらい。

 写真6:腹側。葉の先は湿でもこのくらい曲がる。乾ならもっと曲がる。

 写真7:茎葉

写真8:葉身 

 写真9:葉身

 写真10:葉縁の翼細胞は7つくらいありますね。

 写真11:中肋は2叉して短い

 写真12:基部の細胞

 写真13:葉身中部

 写真14:葉縁部

 写真15:葉身中部の細胞。65~85×7~9μm。

写真16:葉先


<ページの先頭へ>

0 件のコメント:

コメントを投稿