2020年11月29日日曜日

ツクシヒラツボゴケ

ツクシヒラツボゴケ Glossadelphus ogatae (ハイゴケ科) ①イチイゴケ類 <種一覧へ> <マトリックス> 2004埼玉40

伊豆ヶ岳の岩場に生えていました。
細胞が短めだったので、ウスグロゴケ科のネジレイトゴケと散々迷いました。
結局、細胞の大きさは大して当てにならないのではと考え、細胞壁が薄いことをよりどころとして、ツクシヒラツボゴケとしました。
図鑑の記述よりもかなり短かったです。25~40μmほどでした。
これが本当にツクシヒラツボゴケかはわかりませんが、このタイプは奥多摩に結構ありますね。

写真1:乾いた岩に群生していました。

写真2:ぺったりしています。

写真3:基本に2列のようです。

写真4:赤みを帯びています。

写真5:お椀状は顕著ではありません。

写真6:枝葉です。0.7mmほどです。

写真7:葉

写真8:葉

写真9:葉身下部

写真10:葉身下部の細胞

写真11:葉身下部の葉縁部

写真12:葉身中部の細胞。24×5μmほどでした。

写真13:葉身中部の細胞。35×4μmほどでした。

写真14:葉身中部の細胞。40×3μmほどでした。

写真15:葉身中部の細胞。40×3μmほどでした。

写真16:葉縁部

写真17:葉先

写真18:葉先


0 件のコメント:

コメントを投稿