2019年2月12日火曜日

身近な地衣類の簡易識別メモ

身近な地衣類の簡易識別メモ

【身近な葉状地衣類】


白点が目立つ
ハクテンゴケ(ウメ)粉芽塊 比較的立体的
トゲハクテンゴケ(ウメ)裂芽 ぺったりしている
トコブシゴケ(ウメ)栄養繁殖形なし
◆カラクサゴケ類(ウメ)擬盃点はカラクサ模様


穿孔がある
◆センシゴケ(ウメ)粉芽

まつ毛が目立つ
マツゲゴケ(ウメ)縁部に粉芽塊
オオマツゲゴケ(ウメ)
◆クズレマツゲゴケ(ウメ)
◆ヤママツゲゴケ(ウメ)
◆ニセマツゲゴケ(ウメ)
◆オオチヂレマツゲゴケ(ウメ)


裂片先端に粉芽塊
タカハシゴンゲンゴケ(ウメ)偽根叉状
◆コフキチョロギウメノキゴケ(ウメ)偽根単一


葉状体の中央部に粒々(泡芽)・しわが目立つ
キウメノキゴケ(ウメ)径10cm以上になることも 泡芽→粉芽 黄緑色
◆シラチャウメノキゴケ(ウメ)径14cm以下 泡芽→粉芽 灰白色 裂片の湾入部は特に目立たない キウメノキゴケにそっくりだけど黄緑色じゃない
◆ヒカゲウチキウメノキゴケ(ウメ)泡芽→粉芽 灰白色 裂片の湾入部は丸い穴のようになる

葉状体の中央部に裂芽
ウメノキゴケ(ウメ)径30cm以上になることも 短い円柱状の裂芽 一番粉っぽく見える 灰白色 裂片が大きくて丸い
トゲウメノキゴケ(ウメ)径7cm以下 円柱状の裂芽 裂片湾入部が目立つ 周縁付近まで偽根あり
◆イコマゴンゲンゴケモドキ(ウメ) 周縁付近まで偽根あり 偽根叉状


よく子器を着ける(栄養繁殖形なし)
◆ウチキウメノキゴケ(ウメ)髄黄色 腹面黒褐色 おもに暖温帯
チョロギウメノキゴケ(ウメ)径10cm以下 髄白色 裂片幅5mm以下 腹面黒色 しわ目立つ? おもに冷温帯
◆ナメラシロムカデゴケ(ヤスデ)径5cm以下 髄白色 裂片幅3mm以下 腹面淡色 偽根淡色 岩上 樹上
◆ナメラムカデコゴケ(ヤスデ)径5cm以下 髄白色 裂片幅5mm以下 腹面淡色 偽根淡色 樹上
ナメラクロウラムカデゴケ(ヤスデ)径5cm以下 髄白色 裂片幅1-2mm 腹面黒色 偽根黒色 岩上
◆シラゲムカデゴケ(ヤスデ)髄白色 裂片幅3-7mm 腹面黒色 偽根黒色 子器に白色の刺毛)
◆アカハラムカデゴケ(ヤスデ)径3cm以下 髄橙色 裂片幅0.5~1.5mm


小型
コナアカハラムカデゴケ(ヤスデ)径1cm以下 髄橙色 縁に沿って粉芽塊 偽根黒
◆ヒラムシゴケ(ヤスデ)髄橙色 腹面淡褐色 縁部が橙色 粉芽 偽根黒 腹面淡褐色
ムカデコゴケ(ヤスデ)径1cm以下 髄白色 腹面淡色 偽根淡色 裂片の中央部に粉芽塊
クロウラムカデゴケ(ヤスデ)径5cm以下 髄白色 裂片の辺縁部に粉芽塊
ナミムカデゴケ(ヤスデ)径3cm 髄白色 腹面淡色 偽根淡色 裂片の辺縁部に粉芽塊
コフキヂリナリア(ピン)径5~10cm 髄白色 腹面黒色 裂片の中央部に粉芽塊 溶岩みたい


白い偽根目立つ(下皮層なし)
◆ウラジロゲジゲジゴケ(ヤスデ)
◆チヂレウラジロゲジゲジゴケ(ヤスデ)


黒い偽根目立つ(下皮層なし)
◆クロアシゲジゲジゴケ(ヤスデ)
◆コバノゲジゲジゴケ(ヤスデ)
◆キウラゲジゲジゴケ(ヤスデ)


地衣体黄色
◆ロウソクゴケ


コンクリート上に生える
◆ムカデコゴケ
◆ナメラクロウラムカデゴケ



【身近な樹状地衣類】

◆ジョウゴゴケモドキ
◆ヒメレンゲゴケ
◆ヤマトキゴケ
◆オオキゴケ



【身近な痂状地衣類】

まずは、岩上と樹上で区別

日当たりのよい岩上
◆キッコウイボゴケ
◆イシガキチャシブゴケ
◆ヘリトリゴケ


コンクリート上
◆コウロコダイダイゴケ
◆ツブダイダイゴケ


樹幹
◆レプラゴケ
◆ミズイロレプラゴケ
◆コナチャシブゴケ
◆ナミチャシブゴケ
◆ホソモジゴケ
◆オリーブトリハダゴケ


暗いスギ林内の樹幹
◆ミズイロレプラゴケ
◆ゴフンゴケ





子器盤橙色
◆コウロコダイダイゴケ
◆ツブダイダイゴケ



地衣体が灰白色~灰緑色で、子器が黒色、突出
(岩上)
ハコネイボゴケ(カラタチゴケ科)p147 子器径0.5~2.3mm
ハマスミイボゴケ類(ピンゴケ科)p173

(樹上)
ハリイボゴケ類(カラタチゴケ科)多数p147
コゲボシゴケ類(コゲボシゴケ科)p219 子器径0.4~2.5
スミイボゴケ類(ピンゴケ科)p173
ヤマスミイボゴケ(ピンゴケ科)p175 子器径0.3mmほど







0 件のコメント:

コメントを投稿