水路の流水辺に生えていました。流水辺以外では見当たりませんでした。
ヒロハツヤゴケによく似ています。蒴歯が決定的に違うようですが、まだ若い蒴なのでわかりませんでした。葉の細胞の様子だけでは、違いが見当たりませんでした。
写真1:生育地の様子
写真2:色は黒っぽい緑です。
写真3:蒴は直立し、よくついてます。
写真4:葉はお椀状によく膨らんでいます。この雰囲気はヒロハツヤゴケとはかなり違うように感じました。
写真5:枝の様子
写真6:蒴柄は短めです。
写真7:葉は2mmほどあります。
写真8:葉
写真9:葉
写真10:葉身下部
写真11:葉身下部
写真12:翼部の細胞
写真13:葉身細胞は90×8μmほどでした。
写真14:葉身細胞は75×8μmほどでした。
写真15:円頭で微凸端が多いようです。
写真16:微凸端にならない葉先もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿