2020年12月8日火曜日

シナチヂレゴケ

シナチヂレゴケ Ptychomitrium gardneri (ギボウシゴケ科) チヂレゴケ類 <種一覧へ> <マトリックス> 2003東京21

奥多摩の林道脇で、コンクリート製の欄干に生えていました。
蒴を中心に観察しました。
口環はないように見えました。蓋についていないかも確認しましたが、蓋にもないように見えました。
乾の時に著しく巻縮しますが、口環がないので、シナチヂレゴケということにしたいと思います。内曲するだけのシナチヂレゴケは今まで見たことがありません。
葉を中心とした検鏡結果(別個体)はこちらです。

写真1:コンクリート製の欄干に生えていました。

写真2:全形

写真3:全形

写真3-2:巻縮の様子。チリチリです。

写真4:蒴柄は13mmほどありました。

写真5:帽

写真6:蒴

写真7:蒴下部の細胞。気孔は見当たりませんでした。

写真8:蒴表面の細胞

写真9:蒴上部の様子

写真10:壺部上端

写真11:壺部上端

写真12:蒴歯

写真13:蒴歯

写真14:蓋

写真15:蓋下端の細胞。口環は見当たりませんでした。

写真16:葉は5mmほどありました。

写真17:胞子は15μmほどでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿